7月の羽アリは?この時期の羽アリを徹底考察!|シロアリ1番!

COLUMN

シロアリコラム

投稿日 2018.06.29 / 更新日 2023.07.18

シロアリ駆除

テーマ:

7月の羽アリは?この時期の羽アリを徹底考察!

WRITER

田中勇史

WRITER

田中 勇史

(公社)日本しろあり対策協会 防除技術委員

田中勇史

大学では昆虫類の研究に携わる。2007年テオリアハウスクリニックに新卒入社。これまで3000件を超える家屋の床下を調査。皇居内の施設や帝釈天といった重要文化財の蟻害調査も実施。大学の海外調査にも協力。しろあり防除施工士。白蟻専科研究室長。
YouTube:シロアリ駆除Channel

「7月に発生した羽アリはシロアリですか?」
「夜に羽アリが大発生しました!」

7月、部屋の中に紛れ込んでくる羽の付いたアリやシロアリ。家の中に入り込まれるのも嫌だけど、人間や建物への害の有無も気になりますよね。そこでこの記事では、7月シーズンに室内でたびたび出没する羽アリについて徹底考察します。

7月の羽アリの代表は3種類

6〜7月の羽アリ対処法

7月に発生する羽アリの代表は、イエシロアリアメリカカンザイシロアリというシロアリとケアリ(トビイロケアリ)という黒アリです。この3種類の中で建物に被害をもたらすのはイエシロアリとアメリカカンザイシロアリです。

壁の隙間や天井など家の中から湧いて大量発生する場合はイエシロアリの可能性があるため迷わず専門業者に診てもらいましょう

また、他のアリも多くの種類が羽アリを飛ばすシーズンです。そこで7月に家屋内に発生する可能性がある羽アリを下記にまとめました。

室内で発生する可能性のある種類

名称 特徴
イエシロアリ
【建築物加害種】
イエシロアリの羽アリ
7~15mm
6月~7月ごろ
夕方から夜にかけて発生
全体的に茶褐色。
関東沿岸以南。
アメリカカンザイシロアリ
【建築物加害種】
アメリカカンザイシロアリの羽アリ
7mm〜15mm
6月〜7月ごろ
日中に発生
赤褐色で腹部は褐色。
ケアリの仲間
【住宅営巣種】
トビイロケアリの女王アリ
4mm(オス)〜10mm(メス)
6月下旬〜7月
夜に発生
全体的に褐色〜茶褐色。

イエシロアリとアメリカカンザイシロアリの羽アリの形は似ていますが、イエシロアリが日没後に、アメリカカンザイシロアリが日中に発生するため区別できます。

ケアリの仲間は住宅の壁内等に営巣することがありますが、建物自体を加害することはありません。ただし、ケアリの仲間が室内で発生している場合、雨漏れなど住宅に水分が供給されている可能性が高いため、シロアリ被害が併発していることが非常に多く見られます

参考:主に屋外で発生する羽アリ

名称 羽アリ時期 大きさ 特徴
クロヤマアリ 5~7月 約10mm(職蟻4.5~6mm) 黒くて艷がなく若干灰色。
ヒメアリ 6~8月 3~4mm(職蟻1.5mm) 黄色で腹は黒色。
トビイロシワアリ 6~8月 5~7mm(職蟻2.5mm) 黒褐色。
オオハリアリ 6月~7月 4~5mm 黒褐色。

イエシロアリの羽アリである可能性は?

最初にご説明したとおり7月はイエシロアリの羽アリ発生シーズンとなります。しかし、イエシロアリは温暖な地域(千葉県、神奈川県の沿岸沿い以南)に生息するシロアリのため、関東内陸以北では基本的に見かけることはありません。イエシロアリの羽アリは全体がオレンジ~茶褐色で、夕方から夜に大量の羽アリを発生させる特徴があります。

イエシロアリの生息域

イエシロアリは、その名の通りシロアリの一種です。シロアリの食料は木材であるため、ご自宅の室内で大量に発生したのであれば建物に営巣していて、建築部材を食害している可能性が非常に高いです。

イエシロアリの羽アリの特徴

イエシロアリの羽アリ
イエシロアリ

イエシロアリの羽アリの色は全身が茶褐色です。シロアリという名称ですが、イエシロアリの羽アリは茶色をしています。また、発生直後は薄い羽を付けており、羽を含めた全長は9~15mmの大きさをしています。

イエシロアリの羽

帰宅したとき、「羽だけが大量に落ちている」なんてことがよくあります。シロアリの羽アリは、羽が脆く発生後比較的すぐに羽を落としてしまいます。そのため本体はどこかに逃げ込んで居なくなり、羽だけ残っているのです。逆に考えれば、羽だけ大量に落ちていたのであればシロアリの可能性が高くなります。

イエシロアリの羽
イエシロアリの翅
クロアリの羽
クロアリの羽

シロアリの羽は網の目が細かいのが最大の特徴です。これを翅脈(しみゃく)というのですが、その翅脈一本一本が細く薄いのも特徴です。また、色も薄く透き通っています。

クロアリ(普通のアリ)の羽アリは一般的に網の目は幅が広いです。また、それぞれの翅脈はハッキリしていてメリハリがあります。アリの場合は大量の羽が残ることはほとんどないため、大量の羽が落ちている場合はそのほとんどがシロアリの羽アリと考えられます。

羽アリの羽は、気持ちが悪いからと掃除機などで全て処分してしまいがちですが、調査を依頼した時の重要な手がかりになります。ですので全てを処分せずに一部を残しておくとより確実な調査を受けることができます。

シロアリとその他のアリの見分け方

シロアリとアリの見分け方

6月~7月はイエシロアリの羽アリシーズンで間違いないのですが、普通のアリ(黒アリ)も羽アリを飛ばす季節です。

シロアリ クロアリの仲間
シロアリの羽アリ アリの羽アリ
胴体 くびれがない くびれがあり、頭部・胸部・腹部に分かれる
翅の形 前後の翅の大きさがほとんど同じ 頭に近いほうの翅が長く、お尻に近い翅は短い
その他 翅が取れやすい 翅は引っぱらないと取れない

 
もっとも特徴的なのは、体が寸胴なのがシロアリくびれているのが黒アリな点です。スズメバチのようなクビレがあれば間違いなく黒アリの羽アリです。黒アリの羽アリであれば、基本的に建物の木材を食い荒らすことはありませんし人間にも害を及ぼすことはありません。

イエシロアリの羽アリはどのように対処する?

室内に出没した虫は気持ち悪いかもしれませんが、何かしらの対処をしなくてはなりません。その際絶対にやってはならないのは、殺虫スプレーを出ている場所に吹きかけることです。

表面に出てきた羽アリには効果がありますが、巣自体はもっと深いところにあるので殺虫剤が当たらなかったシロアリが分散して活動域を拡げてしまう恐れがあります。

掃除機で吸い込む
家にある掃除機を使って羽アリ、落ちた羽とも吸い込んでしまいましょう。掃除機の中から出てきそう…と思われますが、風圧で直ぐに死んでしまいます。
ポリ袋で塞ぐ
羽アリが出てくる隙間をポリ袋などで塞げば、ポリ袋内に羽アリが溜まります。ある程度溜まってから封をすれば手を汚さずに処理することが可能です。

いずれにせよシロアリの羽アリであれば個人で根本的な駆除は困難です。出てきたものをご説明した方法で処理したら、専門のシロアリ防除業者を手配しましょう。

アメリカカンザイシロアリの羽アリは稀

7月の羽アリで注意すべき羽アリ2種類目はアメリカカンザイシロアリです。北アメリカ原産のシロアリでもともと日本に生息していないシロアリですので分布は限定的です。そのためアメリカカンザイシロアリの羽アリである可能性は極めて低いといえます。

アメリカカンザイシロアリの生息域

しかしながら、首都圏や大阪圏などの大都市圏では急速に分布が拡大しているため、生息マップ付近にお住まいの場合はアメリカカンザイシロアリの羽アリも考慮しましょう。

羽アリの特徴

初めて羽アリを見る人がアメリカカンザイシロアリとイエシロアリを外見で区別するのは意外と難しいです。しかし、羽アリが発生する時間帯で比較すれば簡単に見分けることができます。

アメリカカンザイシロアリの羽アリは日中に出現します。夜間に出現するイエシロアリとはここが大きく異なる点です。7月の日中に赤茶色の羽アリがベランダや屋外に飛来していたら、アメリカカンザイシロアリである可能性が高いと言えます。

アメリカカンザイシロアリの羽アリ

また、体色は濃い褐色の体に頭から胸にかけて赤い色をしているのが特徴です。もし「これってアメリカカンザイシロアリかも?」となった場合は速やかに専門の業者に相談しましょう。

トビイロケアリの羽アリにも要注意

シロアリ1番!のある関東地方では、7月の羽アリに関するお問い合わのほとんどはケアリの一種、トビイロケアリの羽アリです。トビイロケアリの羽アリは灯火に集まる習性(走光性)が非常に強く、部屋の灯りに集まる羽アリの大多数を占めます。

 
トビイロケアリは建物を食害することはありません。しかし、結露や雨漏れ等で湿った住宅に営巣する習性があるためしばしば室内に大量の羽アリを発生させます。

トビイロケアリが営巣している家はシロアリ被害が多い

トビイロケアリの羽アリが部屋の中や壁などから発生している住宅では、シロアリ被害を併発している事例が非常に多いです。

トビイロケアリは自然界ではシロアリと同じように湿った土中や朽木に巣を作ります。「住宅に営巣している」ということは、湿った環境が整っていることになるため、シロアリの生息にも適しているのです。

私自身もトビイロケアリの羽アリが発生した物件でシロアリ被害を見つけたケースは度々見ているため、トビイロケアリの羽アリが発生していた場合は自分で対処せずにプロに一度診断してもらうことが大切です。

クロアリに毒エサタイプの駆除剤(蟻の巣コロリなど)が効くという話をよくききますが、実は羽アリには全く効きません。毒餌が効くのは働き蟻が室内に発生しているときですから、羽アリだけの場合は掃除機などで対処しましょう。

7月の羽アリはプロに相談を

この記事では7月に室内に発生する羽アリをご紹介しました。シロアリならイエシロアリやアメリカカンザイシロアリの可能性があります。また、アリの中でもトビイロケアリが発生した場合はシロアリ被害を併発している可能性が高いです。

これらの羽アリを放置してしまうと長期的には住宅への影響が考えられますので、まずはしっかり確認することが大切です。羽アリの発生に伴うシロアリ被害調査は各社とも無料で対応しております。まずはお気軽に最寄りのシロアリ防除専門業者に相談してみましょう。

シロアリ1番!は有資格のスペシャリストが対応するから防除率99.73%!
シロアリ防除率99.73%でナンバーワン
全員がしろあり防除施工士
社員の顔が見える安心力
強引な販売営業ナシ
全ての業務を自社社員で運営

「クリーンなイメージとしてのシロアリ防除業界のパイオニアであり続ける」。私たちシロアリ1番!は、安心で確実なシロアリ駆除・予防をご提供するため、お客様のことを第一に考えたサービス作りをします。点検・工事・お見積りのことなど、シロアリ対策でお困りの点がありましたらお気軽にご相談ください。

無料調査を申し込む

シロアリ1番!の無料調査についての詳細
シロアリ1番!のプラン・料金
シロアリ1番!が選ばれる理由
シロアリ1番!トップページへ

シロアリ1番!が選ばれる理由